BLOG
-
Aladdin X2 Lightを超徹底レビュー【プロジェクターはまだ進化する!シーリングライト一体型の最新機】
皆さんこんにちは、プロジェクターオタクのジェクタです。 プロジェクターの天吊りって便利でかっこよくて憧れますよね。 天吊りのメリット ・部屋が広々、掃除も楽・排気音や排熱が気にならなくなる・準備の手間がなくなる しかし・・・・いざ天吊しよう... -
【3色レーザー/4K/コンパクト】N1S 4Kを徹底レビュー【最高の映像を自由に楽しむ】
みなさんこんにちは、プロジェクターオタクのジェクタです。 今回はJMGOから新たに発売された小型の3色レーザープロジェクター、N1S 4Kをご紹介。 N1S 4Kの魅力 ・4K×3色レーザーの最強の組み合わせを20万円以下で楽しめる・広色域、高コントラストの圧巻... -
【データと画像で語る】 JMGO N1S Ultimate 4Kを徹底レビュー【3色レーザー最上位モデル】
みなさんこんにちは、プロジェクターオタクのジェクタです。 今回はJMGO最高スペックのモンスターマシン、N1S Ultimateをレビューしていきます。 N1S Ultimateの魅力 ・4K×3色レーザーと圧倒的な明るさによる最高の映像・ジンバルシステムで、天井/壁に自... -
【入門機におすすめ】JMGO N1S Nanoを徹底レビュー【ジンバル一体型の小型機】
みなさんこんにちは、プロジェクターオタクのジェクタです。 今回はJMGOから新たに発売された小型のジンバル一体型プロジェクター、N1S Nanoをご紹介。 N1S Nanoの魅力 ・N1Sシリーズ最軽量、最安のグレード・お手軽に美しい映像を楽しめる・Google TV、5W... -
【独自データと写真で語る】EPSON EF-21を徹底レビュー【レーザー3LCDで映像が鮮やか】
「エプソン」と聞いて思い浮かべるのは、職場や学校にある大型のランププロジェクターですよね。 EPSON製品は画質がいいけど、重いし、熱いし、私の部屋では使いにくそう・・・・ でもカラーの美しいEPSONのプロジェクターを、気軽に使いたい! そんな人に... -
【データと写真で分かる】TOPTRO X6を徹底レビュー【コスパ最強クラスの格安機】
みなさんこんにちは、プロジェクターオタクのジェクタです。 今回レビューする製品は、フルHDの格安機TOPTROのX6です。格安機の中でも画質が良いという評判を視聴者の方からいただき、今回レビューをすることにいたしました。 結論から言うと、情報通り2万... -
【測定データと写真で語る】Dangbei Atomを徹底レビュー【薄い/明るい/綺麗】
みなさんこんにちは、プロジェクターオタクのジェクタです。 今回レビューするプロジェクターはDangbeiのAtomです。こちらはALPDレーザーを搭載していて、フルHDモデルの中では最上位クラスの映像を楽しめる製品です。 実際に使ってみた感想としては、サイ... -
【Google TV搭載の格安プロジェクター】Xiaomi L1を徹底レビュー
みなさんこんにちは!プロジェクターオタクのジェクタです。 今回はXiaomiが発売したGoogle TV搭載の格安プロジェクターL1をご紹介します。 Xiaomiといえばコスパの高いスマホを作っているイメージがありますよね。そんなXiaomiがプロジェクターを発売する... -
【使いやすさ抜群】Nebula公式プロジェクタージンバルスタンドを徹底レビュー【Capsuleシリーズ全機種対応】
Nebula Capsuleシリーズはコンパクトなボディーで綺麗な映像が見れるのが魅力。しかし、小型化のため本体の角度調整機能が省かれており、利用シーンによっては思い通りの場所に投影できず不便に感じることもあるでしょう。 そこでおすすめしたいのが、Nebu... -
【Netflix対応の格安機】METVATE MV3を徹底レビュー【お手軽なオールインワンモデル】
Netflixって面白いですよね 筆者は「地面師達」を見るために、遅まきながらNetflixを契約をしました。そこから「グランメゾン東京」や「幽遊白書」に沼ハマりし、寝る前にドラマを見る生活を続けています。 今回紹介するMETVATEのMV3は、NETFLIXに対応した...