ジェクタ– Author –
-
【低予算で本格シアター】Yaber K2Sを徹底レビュー【Google TV/JBLスピーカー搭載】
Yaberの製品はお手頃価格ですが画質に優れ、プロジェクターオタクの筆者はコスパの高さにいつも驚かされています。 今回レビューを行うK2Sは、そんなYaberの集大成とよぶにふさわしい一台でしょう。 K2Sの魅力 ・1000ANSIルーメンの明るい映像・高クオリテ... -
【格安に天井投影】Pericat K12を徹底レビュー【人気機種の実力はいかに?】
皆さんこんにちは、プロジェクターオタクのジェクタです! プロジェクターの販売ランキングを見ると、近年急激に人気を高めているのが天井投影に対応した格安プロジェクターです。 ・クーポン込みで1万円を切る価格・回転式台座で、天井/壁投影を切り替え... -
Dangbei DBX3 Pro【Mars Pro】レビュー!4Kでコスパの高いレーザープロジェクター
みなさんこんにちは、プロジェクターオタクのジェクタです。(ついにプロジェクターレビュー数が50機を超えました!) 高価なイメージのある4Kプロジェクターですが、一昔前では考えられなかった10万円台の製品も増えてきています。 今回レビューするDangb... -
【独自データと写真で伝える】BenQ GV50をレビュー【寝室で天井投影ならこれ!】
モバイルプロジェクターは缶形状のNebula Capsuleシリーズ、薄型のカベーニシリーズなど、ユニークな商品が沢山ありますが、天井投影に特化した製品が、BenQのGVシリーズです。 以前レビューしたGV30やGV31もかなり良い機種でした そして新たに発売された... -
【スタンド一体型に進化】XGIMI MoGo3 Proを徹底レビュー【フルHDで完成度が高い】
みなさんこんにちは、プロジェクターオタクのジェクタです。 今回はXGIMIの小型プロジェクターブランド、MoGoシリーズの最新製品「MoGo3 Pro」をご紹介します。 MoGo3 Proの特徴 ・フルHD/450iSO ルーメンの美しい映像 ・スタンド一体型のボディ ・Dolby D... -
【モバイル機の決定版】XGIMI Halo+を徹底レビュー【Google TV搭載の新版も発売】
みなさんこんにちは、プロジェクターオタクのジェクタです。 今回は2021年発売以来大人気の、モバイル機「XGIMI Halo+」をレビューしていきます。 Halo+の特徴 ・モバイル機最強クラスの明るく美しい映像・Harman/Kardonスピーカーの臨場感の高い音・OS搭... -
【XGIMIの新たな入門機】Elfin flip proを徹底レビュー【デザインも映像も美しい】
XGIMIはホームプロジェクターの世界累計出荷台数No.1の人気ブランドです。 XGIMIの入門機にあたる「Elfin」の新型、「Elfin Flip Pro」が新たに発売されたのでレビューをしていきます。 Elfin Flip Proの特徴 ・フルHD/400iSO ルーメンの美しい映像 ・スタ... -
【映像も音もパワフル】WANBO Mozart 1 Proをレビュー【AndroidTV搭載スマートプロジェクター】
みなさんこんにちは、プロジェクターオタクのジェクタです 今回はWANBOの最新モデルである、Mozart 1 Proを紹介します。 本機はフルHDのプロジェクターとしてはお求めやすい価格帯でありながら、2基の8W Hi-Fiスピーカーを搭載し音質も優れる。さらに安心... -
【レーザー+LED光源搭載の最新機】Nebula Cosmos 4K SEをオタクが徹底レビュー
みなさんこんにちは、プロジェクターオタクのジェクタです。 今回はAnker最新の4Kプロジェクター「Nebula Comos 4K SE」をレビューしていきます。 何を隠そう私はAnkerプロジェクターのファンで、自腹で10機以上のAnkerプロジェクターをレビューしてきまし... -
【レトロデザインのハイテク機】NOMVDIC X300を徹底レビュー【独自の魅力が満載】
みなさんこんにちは、プロジェクターオタクのジェクタです。 私は日頃からプロジェクターの新製品や価格動向をチェックしていますが、以前から気になっていたNOMVDICのX300がかなり値下げされていたので購入してみました。 99,800円 → 39,800円※2024年9月2...