【EB-E01 vs EB-W06】エプソンのビジネスプロジェクターはどちらを買うべき?【実機比較】

EPSONのビジネスプロジェクターで、1番安いEB-E01と上位機種のEB-W06はどちらを選ぶべきか迷いますよね。

プロミ

会議で使いたいんだけど、違いがよくわからないわ

2機種の違いを簡単にまとめると以下の通り。

EB-E01とEB-W06は何が違う?

・価格差は約1万円※2024年9月6日地点のAmazon価格を比較
・画素数が約1.3倍
・明るさが400ルーメン高い
・接続端子の種類が違う
・自動台形補正など、便利な機能が追加されている

一番のポイントは解像度で、これは目視で結構違いを感じた部分です。

本記事ではさまざまな角度から、2機種を徹底的に比較してきます。

EB-E01Amazon商品リンク
↓↓↓
https://amzn.to/4evwZpN

EB-W06Amazon商品リンク
↓↓↓
https://amzn.to/4eesu2q

目次

EB-E01とEB-W06のスペックを比較

項目EB-E01EB-W06
価格※48,000円58200円
光源UHEランプUHEランプ
方式3LCD方式3LCD方式
明るさ[ルーメン]33003700
解像度1024×768
(XGA)
1280×800
(WXGA)
100インチ投影距離(16:9)3.21m2.89m
台形補正水平手動
垂直手動
水平手動
垂直手動/自動
フォーカス手動手動
ズーム1-1.35(デジタルズーム)1-1.2
スピーカー2W2W
端子ミニD-Sub15pin、HDMI、USB-BミニD-Sub15pin、HDMI、1RCA、USB-A、USB-B
寸法[mm]302×234×77302×234×77
重さ[kg]2.4kg2.5kg
※2024年9月6日地点のAmazonの価格です。

基本、EB-W06は2万円価格が高い上位互換です。具体的にどのくらいの性能差があるのか、以下で確認していきましょう。

EB-E01とEB-W06の明るさを比較

EB-E01とEB-W06の明るさを比較

プレゼン用のプロジェクターとして最も重要な要素の一つが、明るさです。

昼間、手元資料が見えるくらいのか明るい環境で、スライド資料の文字がしっかり見えるかがポイント。

実際に、EB-E01とEB-W06で明るさを比較してみましょう。

測定環境は、昼間にカーテン全開で、ライトをつけた部屋

明るさを測定する部屋の様子

早速パワーポイントの資料を写してみましょう。

EB-E01

EB-E01で映したスライド①
EB-E01の映像
EB-E01で映したスライド②
EB-E01の映像
プロミ

全然問題なく、資料が見えるわね

EB-W06

EB-W06で映したスライド①
EB-W06の映像
EB-W06で映したスライド②
EB-W06の映像
ジェクタ

もちろん、上位機種のEB-W06も余裕で映像を視認できます

スペック的には400ANSIルーメンの差がありますが、目視で見た感じは大差はない印象でした。

プロミ

どちらもとても明るいわ

文字の解像度に差がある

2機種の解像度は以下の通りで、画素数は約1.3倍の差があります。

機種規格基本のアスペクト比画素数(px)
EB-E01XGA4:31024×768
= 786,432
EB-W06WXGA15:91280×800
= 1,024,000

この差がどの程度のものなのか、イメージするのは難しいですよね。

そこで実際に表計算ソフトを映して、文字の視認性を確認してみましょう。

EB-W06で映した表計算ソフト

上記ような画面を100インチで映したら、文字を拡大して比較します。

表計算ソフトの文字の比較

文字の解像感については、確かな差を感じました。

EB-E01は小さい文字が若干ざらついて見えるのに対し、EB-W06は輪郭が滑らかで視認しやすかったです。

画像の美しさも変わる

社内のプレゼンでは映像や写真を使うこともあるので、映像の鮮やかさも気になるところ。

2機種で写真の見え方を比較してみましょう。

EB-E01とEB-W06の写真を比較
プロミ

ぱっと見、違いはないように見えるけど・・・・

ジェクタ

ちょっと写真を拡大してみますよ

EB-E01とEB-W06の写真比較を拡大
プロミ

拡大すると全然違う

ジェクタ

つまり、大画面では差を感じるということです

実際に写真や動画を写すと、EB-E01は画素の粗さが少し気になりました。

一方EB-W06は高精細な映像で、感動できるレベルの美しさ。10万円以下のプロジェクターの中でもかなり美しい映像なので、映画やゲームも十分楽しめるレベルです。

EB-W06で映した写真
EBW06の映像

画質以外の違いを確認

EB-E01とEB-W06

2機種のボディのデザインやサイズは同じですが、EB-W06には少し機能が追加されています。

レンズカバーの有無

EB-W06のレンズカバー
EB-W06のレンズカバー

EB-W06にはスライド式のレンズカバーがあり、電源を切らずに映像を遮断できるので、会議の一時中断時などで役に立ちます。

EB-W06の方が画面調整が楽

EB-W06は垂直台形補正が自動です

EB-W06の垂直自動台形補正
垂直自動台形補正

そしてフォーカス、水平台形補正、ズームの手動調整用のつまみが、本体上面にまとめられています。

EB-W06の上面
EB-W06
ジェクタ

本体を置いて、上のつまみを操作すれば画面調整が完了するね

一方、EB-E01は上面にはフォーカスつまみがあるのみ

EB-E01の上面
EB-E01

水平/垂直台形補正、ズームがボタン操作になるので、画面調整に少し時間がかかります。

EB-E01の4点台形補正
EB-E01ボタン操作による台形補正

接続端子はEB-W06の方が豊富

EB-E01とEB-W06の接続端子を比較

EB-W06はRCA端子やUSB-A端子が追加されています。

今の時代はPCとの接続はHDMIがあれば十分だと思うので、ここはあまり気にならない部分です。

ランプの寿命は同じ

2機種は明るさに400ANSIルーメンの差がありますが、使用しているランプは同じでした。

ランプの寿命は
明るさ高の設定で約6,000時間
明るさ低の設定で約12,000時間交換

消費電力も確認しましたが、スペック上は違いがありませんでした。

EB-E01とEB-W06はどちらを選ぶべきか

EB-E01 VS EB-W06
ポイント

・明るさはあまり差を感じなかった

・映像の美しさはEB-W06が上

・EB-W06の方が画面調整が楽

EB-E01は少し粗さを感じる映像ですが、明るさは5万円以下ではピカイチで、「情報を相手に伝える」という目的は十分に遂行できます。

EB-E01はこんな人におすすめ
・部内での簡単な「情報共有」がメイン
・少しでも価格を抑えたい
EB-E01Amazon商品リンク
↓↓↓
https://amzn.to/4evwZpN

一方EB-W06は昼でも使える明るさに加え、映画も楽しめる位美しい映像が魅力。資料の見栄えがいいと、それだけで説得力が増すので、プレゼンの勝率が上がるかも。

EB-W06はこんな人におすすめ
・上司、顧客への「プレゼン」に使用
EB-W06Amazon商品リンク
↓↓↓
https://amzn.to/4eesu2q

100インチ程度で使うならどちらも十分な明るさ。しかし文字や映像の美しさが結構変わるので、予算があるならEB-W06を選んでおくと間違いないです。

ジェクタ

以上、エプソンのエントリーグレード2機種の比較でした

プロミ

見た目は同じ
中身は違う

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

プロジェクターレビュー実績30機以上。
AV家電アドバイザー資格あり。

ホームシアターで見た映画は400本以上で、使用者の目線に立った実用的な考え方で実機レビューを行います。

目次