プロジェクターの音質が悪い時の対策[音をクリアにする]

プロジェクターの内蔵スピーカーに物足りなさを感じていませんか。

・臨場感がない・・・
・声が聞き取りにくい・・・
・ノイズがある・・・

特に安いプロジェクターは音質が悪い場合がほとんど。せっかくの大画面も音がショボいと台無しですよね。

音質を改善する唯一の方法は、外付けスピーカーを買うことです。

プロミ

でもお金はあまりかけたくないわ・・・
だから格安プロジェクターを買ったのに・・・

ジェクタ

大丈夫
5000円以下のスピーカーで音質は十分良くなるよ

安いスピーカーでもかなり効果があります。

おすすめのコスパ最強スピーカーは、AnkerのSoundcore2です。

音の聞き比べまでとびたい人はこちらをクリック。

実際このスピーカーのおかげで、筆者の格安プロジェクターはクリアで迫力のある音に改善できました。

本記事ではこの格安スピーカーで音がどのくらい改善されるか、録音データとともに紹介します。

プロジェクターの音質が悪く悩んでいる方は、お手軽に実践できる方法なので参考にしてください。

目次

プロジェクターの音質が悪いと感じる原因

そもそもなぜ内蔵スピーカーの音は悪いのか。

その原因は2つ。

・スピーカー性能の問題
・スピーカー位置の問題

スピーカー性能の問題

まず、内蔵スピーカーのスペックの問題。

プロジェクターの役割は映像を映すことなので、スピーカーはおまけ程度の場合がほとんど。設計ではいかにコンパクトなスペースに安く組み込むかが優先されます。

デザインも、スピーカーで音を出すことを優先したフォルムではありません。

ジェクタ

これはテレビスピーカーの音が悪い理由と一緒

特に安いプロジェクターはノイズや音割れが気になることが多いです。

スピーカー位置の問題

スピーカー位置はスクリーンの下が理想です。

これは、映像と音声を同じ方向から違和感なく視聴者に届けるためです。

しかし、プロジェクター内蔵スピーカーを使う場合、音源は理想的な位置にはなりません。

プロジェクターの配置によっては、音が後ろから聞こえるような状況も起こりえます。また、プロジェクターを視聴者の近くに置く場合は、内蔵スピーカーの音量を下げることになるので、臨場感も下がります。

プロミ

これらの問題を、外付けスピーカーで解消できるってわけね

Bluetoothスピーカーによる音質改善の例

使用機器の紹介

検証に使用したプロジェクターとスピーカーはこちら。

プロジェクター:ONOAYO E16

Amazonで1万円程で買える超格安プロジェクターです。

スピーカー:Anker Soundcore2

品名Anker Soundcore 2
メーカーAnker
製品サイズ(W×H×D)16.7×4.7×5.6cm
重量414g
ステレオ/モノラルモノラル(スピーカーは2基搭載)
最大出力12W(6W×2)
Bluetooth5.0
入力3.5mmAUX端子
その他機能防水IPX7
再生可能時間:24時間
プロミ

なぜこのスピーカーがおすすめなの?

ジェクタ

理由は2つ

・安いのに音がいい
 5000円以下ではかなり音質が良い。筆者は量販店で聴き比べをして、安いBluetoothスピーカーの中で一番だと思いました。音量も6W×2で、少し広めの部屋でも十分。Amazonでもレビュー29000件以上で星4.4の高評価で信頼できます。

・普段使いもできる
 ポータブルスピーカーとしてスマホの音楽も聴けます。もし将来、本格的なサウンドバーを購入したいと思った時も、このスピーカーは無駄になりません。見た目がシンプルでカッコよく、4色から選べるので、愛着を持って長く使えると思います。

ちなみに、後継機のSoundcore3もありますが、筆者は2推しです。2で性能は十分ですし、正面にANKERの文字が入った見た目が好みです。セールの状況などで変動しますが、値差が2000円くらいあります。詳細は下記リンクからご確認ください。

プロジェクター内蔵スピーカーとBluetoothスピーカーの音質比較

ここからは、実際の音質を確認します。

写真のような配置で検証。スピーカーはプロジェクターとBluetoothを無線接続しています。

以下の動画で、プロジェクターのスピーカー音と、無線接続したSoundcore2の音の聴き比べてみてください。

いかがでしょうか。

iPhoneでの録音ですが、違いは明確にわかると思います。

格安プロジェクターは音がこもっていますが、Soundcore2はかなりクリアで聴きやすい音です。

接続方法についてのQ&A

スピーカーは有線接続と無線接続はどっちがいいの?

価格の安いスピーカーなら、無線推奨です

高額なスピーカーの場合、HDMIケーブルの有線接続が最も音質が安定します。しかし、今回紹介したような安価なスピーカは、有線の場合イヤホンジャックのアナログデータの入力しかできません。この場合、かえってBluetoothでデジタルデータを飛ばした方が、ノイズが少なかったりします。また、無線なら見た目もきれいで配線にも悩みません。

プロジェクターにBluetooth機能がない場合はどうすればいいの?

AmazonのFire TV Stickを使えばBluetooth接続できます

AmazonのFireTV Stickは本体にBluetooth機能が内蔵されているため、プロジェクターにさすだけでスピーカーと無線接続ができます。

Bluetooth接続は遅延しないの?

遅延はわからないレベルです

一昔前までは、Bluetooth接続といえば便利だけど遅延するイメージがありました。しかし、最近のBluetoothは通信速度が高速になっているため、映像に対して音のズレを感じることはほぼありません。

また、Amazon Fire TV Stickを使ってる場合、AVシンクという音ずれを手動で調整できる機能があります。

プロジェクターの音質が悪い時の対策 まとめ

プロジェクターの内蔵スピーカーの音は、格安のBluetoothスピーカーでかなり改善できます。

5000円以下のスピーカでもかなり効果があるので、ぜひ実践してみてください。

映画館に負けないような、更に迫力のある音を聴きたい方は、以下の記事を参考にしてください。価格別のおすすめスピーカーを紹介しています。

\あわせて読みたい/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

プロジェクターレビュー実績30機以上。
AV家電アドバイザー資格あり。

ホームシアターで見た映画は400本以上で、使用者の目線に立った実用的な考え方で実機レビューを行います。

目次