BLOG
-
【3つの方法を図解】WiFiのないキャンプ場でプロジェクターの映像を楽しむ方法
WiFiがない場所キャンプ場でも、プロジェクターの映像って楽しめるの? 外出先でプロジェクターを使ったことがない方は、このような疑問を持っているのではないでしょうか。 もちろん、WiFiのない場所でもプロジェクターで映像は楽しめます WiFiのない環境... -
【魅力が全て分かる】Nebula Cosmos Laser 4Kを徹底レビュー【極上画質のプロジェクター】
最新機のNebula Cosmos 4K SEのレビュー記事はこちら ゲームや動画配信サービスの4K対応が進み、ハイクオリティな映像を自宅で楽しめるようになりました。 4Kプロジェクターはまだまだ高価ですが、将来的により高画質のサービスがメインストリームになる流... -
【屋外使用OK】キャンプにおすすめのプロジェクタースクリーン4選
忙しい日々を忘れて、大自然の中で心も体もリフレッシュできるキャンプって素晴らしいですよね。 最近はキャンプの夜に映像を楽しむためにプロジェクターが人気を集めています。プロジェクターオタクの筆者も、キャンプに行くときは小型のプロジェジェクタ... -
【画質検証】Nebula Cosmos Maxを徹底レビュー【自宅を映画館に変える4Kプロジェクター】
動画配信サービスやTVゲームは徐々に4K対応が進んでおり、リアリティの高い映像を自宅で体験できる時代になりました。 大画面で映像を楽しむプロジェクターは、最も高解像度の効果を実感できる媒体なので、4Kの感動はひときわ大きいです。 今回はAnkerの4K... -
【どこでもすぐに映画館】Nebula Vega Portableを徹底レビュー【万能モバイルプロジェクター】
モバイルプロジェクターは電源がない環境でも使えるのが強みですが、小型化のために明るさを犠牲にしている製品が多いです。 しかし、ユーザーの中には多少重くてもいいから、明るい映像を楽しめるモバイル機を探している方も多いのではないでしょうか。 ... -
【飾りたくなる】女性が使いやすい おしゃれ・かわいいプロジェクター【厳選3機種】
お家時間を充実させてくれるアイテムがプロジェクターですが、女性が使いやすい製品を探している方もいるでしょう。 かっこいい製品ばかりで、私の部屋にマッチするものが見つからないわ・・・ そこで今回は30機以上のプロジェクターをレビューした筆者が... -
【プロジェクターXの類似品】Magcubic HY300を徹底レビュー【天井投影可能なプロジェクター】
TikTokで話題のプロジェクターXという製品をご存知でしょうか。 プロジェクターXとは 台座付きで180度回転可能 壁投影も天井投影も簡単 小型で設置製に優れる Android OS搭載でYouTubeなどを楽しめる キャッチーな名前で話題の製品ですが、詳しいレビュー... -
【フルHDだけどコンパクト】XGIMI Elfinを徹底レビュー【迷ったらこのプロジェクターでOK】
動画配信サービスの普及で、自宅で映画を楽しむ人が増えました。 映像は「体験」の娯楽なので、世界観の広がりや迫力を感じられるプロジェクターの大画面なら、コンテンツの魅力を最大限に味わうことができます。 そこでおすすめしたい、美しい映像を楽し... -
【HDR対応の格安機】ETOE プロジェクター E3 Proを徹底レビュー【NETFLIX認定機】
プロジェクターの低価格化が進み、簡単にフルHDの映像を楽しめるようになりました。しかし、格安機の中でも1万円位の機種は、彩度や光量が不足していて、買ってから後悔することも多いです。 そこで後悔したくない人におすすめしたい、低価格帯の高画質プ... -
【ファブリック素材でオシャレ】ONOAYO AY2Pro【格安プロジェクターを徹底レビュー】
プロジェクターオタクの筆者は新商品を毎日チェックしていますが、最近見つけたユニークなプロジェクターが、ONOAYO AY2Pro。 おしゃれなファブリックボディが目を引きました 気になったので、即購入アンドレビューを行なっていきますよ。 結論としては、O...